2025-04-04 13:12:05
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◇雑記
2014-11-06 22:15:05
クイズ★すとぼマニア!
こんにちは、らずぴーとふれなんとかのふれなんとかの方です。
鏡音さんぽ!スペースにお立ち寄り下さった皆様、
CDご購入下さった皆様、ありがとうございました。
お蔭様でシングル「イゼルカの風」は完売致しました。
で
今回は、そのシングル「イゼルカの風」封入3曲目
クロスフェード曲「物語の風」の作曲者(打ち込み)が
それぞれらずぴーか?ふれなんとかか?を当てて
すとぼマグカップを当てよう!という突然の企画であります。
「物語の風」に含まれる全8曲が
それぞれどちらが作っているかを全て当てた方の中から
抽選で1名様にすとぼマグカップをプレゼント!!
以下解答用紙を埋めて、是非是非ふるってご応募下さい。
〆切は11月末になります。
よろしくお願いします!
◆解答用紙
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
◆応募先
fure(at)hotmail.co.jp
※(at)→@
◆ヒント?
おまけのカラーイラスト集がヒントになったり、
逆に混乱の元になったり??
◇雑記
2014-11-02 17:03:40
11/3のかがさん!のこと!
こんにちはー!らずりです!
とうとうイベントを明日に控えておりますってことで
今更ながら告知をば…
といいますか、そもそも今回のイベントって
新しいものは絶対に出ない、っていうくらいまあ色々あったのですが(笑)
新しいものを出せることになって
個人としてもサークルとしても嬉しい限りだなーっと思います!
◆お品書き
◆新譜
・イゼルカの風 :¥300
ブログ記事へ
◆旧譜
・Story Box :¥700
・Story Box -時- :¥700
・すとぼづめ(非公式アンソロジー) :¥1200
となります!
新譜も旧譜も再販予定はありませんので
気になる方はお早めにお越しくださいまし!
また、去年もありましたがスクリーン企画があるようで!
今回は『新曲「イゼルカの風」』と「旧譜「伝承の証人」」を動画付で提出しました!
後者にいたってはもはやイベント限定動画になってるので
こちらも見て、聞いて頂けたら嬉しいです!!
そして前回シングルのオマケ冊子にも書きましたが
曲がたま、たまっており…!
そろそろソナーさんに突っ込んで完成させてあげたいなっと思いつつ
鏡音の声が好きすぎて、ボーカル入れて満足してそのままな曲が多すぎるので
ちゃんと作業せねばですね!!w
相変わらずのまったり感でやっていきたいと思っております!
◇雑記
2014-01-27 23:23:08
すとぼアンソロ(仮)
◇雑記
2013-11-30 20:56:44
すとぼ&すとぼ時 ラフ画 ※一部
らずりです!
唐突に思い立ったので
すとぼ&すとぼ時で私が書いたラフ絵をご紹介したいと思います!
…正直、ふれなんとかさんに「なんだこれはw」という反応100%だったので
心の準備ができた方からどうぞ!
◇雑記
2013-11-11 01:47:45
かがよう!お疲れ様でした!
らずりです!
一週間経過してしまいましたが、かがよう!お疲れ様でした!
当スペースに足を運んでくださった皆様、
アルバムを手にとってくださった皆様、
視聴してくださった皆様、
あのでっかいスクリーンにて楽曲を堪能?してくださった皆様、
感謝感謝です!ありがとうございました!!!!
無事、「すとぼ時」こと「StoryBox -時-」を頒布することが出来て
それが手元にあるこの幸せです。
色々苦労したし、もめたし、そりゃ色々ありましたが
なんだかんだ一年かけて作った作品なので思い入れ深いっていうかホント大好きです。
その大好きが少しでも伝わりますように!
かがよう!会場にて新曲「伝承の証人」と「ソルファーリナリア」を動画で流していただきました。
「伝承の証人」にいたってはふれなんとかさんがイベント当日の為だけに
動画を作成したので、あの会場でしかあの動画は見られない仕様でしたw
ホント「伝承の証人」は二人して思い入れが強くて、会場で流れたときの
二人の盛り上がりっぷりは半端なかったと思います。
あー、よかった、ちゃんとこの子が世の世界に飛び出せてよかった!!!
というところで、とりあえずアルバムが無事出たので
しばらくはまったりのんびり音活動を続けていこうかなーっと思います。
お互い今後の予定はなんとなくはあるので!
とりあえずこのブログ内で「合同曲が出来るまで」をまとめたいなーっと
個人的に思っております。
ふれなんとかさん側も準備中のようですので気が向いたら遊びに来てやってください!
とらのあなでの委託販売が開始したので
下にぺろっとアドレスを貼っておきますね!
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/16/57/040030165702.html
よろしければ「らずぴーとふれなんとか」の物語の世界に
足を運んでみてください!
時間も時間なのでここまで!
ありがとうございましたー!